YouTube広告(動画広告)とは?今すぐ始めるべきメリットと広告の仕組み【2020年版】
「YouTube」はGoogleが提供する世界最大の無料動画配信サービスです。
欲しいものがあるときや、料理のレシピを知りたい時、音楽を聞きたい時など様々なシーンで利用されています。
現代のユーザーにとって、情報収集や娯楽として欠かせないツールとなっています。今回はそのYouTubeを活用した広告、YouTube広告(動画広告)についてメリット・デメリットや、広告の種類、料金形態まで解説していきます。
- 目次
- ■YouTube広告(動画広告)とは?
- ■YouTube広告の配信と料金の仕組み
- 配信の仕組み
- 広告料金
- ■YouTube 広告のメリットとデメリット
- メリット
- 1.圧倒的なユーザー数
- 2.ユーザーのアクションを促す
- 3.Googleのデータを活用してターゲティングを利用する
- デメリット
- 1.そもそも動画広告を見てもらえない可能性
- 2.誤ったターゲティング方法
- ■YouTube 広告の種類
- TrueViewインストリーム広告
- TrueViewアクション広告
- バンパー広告
- ■その他の動画広告
- TrueViewディスカバリー広告
- アウトストリーム広告
- ■まとめ
■YouTube 広告(動画広告)とは
YouTube広告とは、YouTube内に掲載できる動画広告のことです。ユーザーが視聴する動画が始まる前や途中に配信する方法や、YouTubeのトップページや検索画面に広告を配信することも可能です。
検索広告やディスプレイ広告と違って、動画でアピールができるので、認知の拡大や行動を促すのに効果的です。
Google広告を利用しているユーザーであれば、YouTube広告を出稿することができます。
■YouTube 広告の配信と料金の仕組み
では、YouTube広告はどのように配信されていて、料金形態はどうなっているのでしょうか。解説していきます!
配信の仕組み
YouTube広告では、リスティング広告と同じようにオークションが行われます。
配信対象となるユーザーが動画を閲覧しようとする際に、広告主間で広告ランクに基づいたオークションが行われ、その結果に応じて表示される動画広告が決定されます。
動画広告のランクは、設定された入札単価と配信対象となるユーザーの推定視聴率を主な要素として、Googleのアルゴリズムによって自動的に算出されます。
広告料金
YouTube広告は費用対効果が高い広告です。
以下が料金が発生するタイミングです。
- ユーザーが広告動画を30秒以上再生 or 30秒に満たない広告動画は最後まで再生
- ユーザーが動画広告に対してアクション(クリックなど)を起こした場合
- 広告が表示された場合
動画広告は費用が掛かるイメージがある方も多いと思いますが、YouTube広告は1回の視聴あたり、10円〜数十円で設定できます。
1日あたりの予算を高く設定しないと効果が出にくいということはありません。
■YouTube 広告のメリットとデメリット
YouTube広告を始めるにあたって知っておきたいメリット・デメリットをご紹介します。
メリット
1.圧倒的なユーザー数
YouTubeは日本だけでなく、世界で幅広いユーザーが利用しています。その数は全世界で20億人だそうです。(※1)
日本だけでも18-24歳の3000万人以上(※2)が利用しており、他のどの動画広告よりもリーチ数が圧倒的に多いです。
これでも年々増えてきているので、YouTube広告を利用しない理由がありませんね。
出典 ※1 YouTube Internal Data, Global, March 2019
※2 Google Global, June, 2018
2.ユーザーのアクションを促す
YouTubeはユーザーの認知や行動に影響を与えます。1か月で1回以上オンラインで商品を購入したユーザーのうち、55%がGoogleで商品を検索して購入する前に追加情報を求めてYouTubeに訪れていたそうです。(※3)
これは実際に私もよくしている行動です!YouTubeでは最新のレビューが動画で確認できる点がいいですよね。
認知だけでなく、ユーザーの行動にも影響を与えることができます。
出典 ※3 Google Global, June, 2018
3.Googleのデータを活用してターゲティングを利用する
Google広告はGoogleの最新のプラットフォームと数十億のユーザーから機械学習を通じてオーディエンスのデータを活用できます。
ユーザーの属性や、興味や習慣、積極的に調べている情報、Googleで検索しているキーワードなどに基づいて適切なユーザーに広告を配信することができます。
設定できるターゲティング一覧
ターゲティング名 | ターゲティング内容 |
デモグラフィック / エリア | 広告配信対象者の年齢・性別を指定したり、動画広告の配信エリアを指定する方法 |
アフィニティ カテゴリ | 複数のカテゴリの中から「スポーツファン」や「美容通」などの特定のジャンルに嗜好を持ったユーザーが含まれるオーディエンスを指定する方法 |
カスタム アフィニティ カテゴリ | 興味・関心のあるキーワードや、関連するウェブサイトのURL、興味を持っている場所の種類、関心がありそうなアプリなどを設定して、対象とするオーディエンスを指定する方法 |
カスタム インテント オーディエンス | 特定のキーワードを指定、Google検索で実際にそのキーワードや関連語句を検索しているユーザーが含まれるオーディエンスを指定する方法 |
購入意向の強いユーザー層 | 商品の価格を検索していたり、レビューサイトを閲覧している、購入に至る可能性が高いユーザーが含まれるオーディエンスを指定する方法 |
広告主様のデータ(旧リマーケティング) | 動画広告を視聴したり、動画広告に対してアクションしたユーザーに再アプローチする方法同アカウント内で、動画広告以外のメニューで広告主様のデータ(旧リマーケティング)リストを共有可能 |
正しくターゲティングを行わないと逆効果になってしまうので、ターゲティングは慎重に行いましょう。
デメリット
1.そもそも動画広告を見てもらえない可能性
YouTubeで動画広告を見たことがある方は「スキップ」を利用したことがあると思います。
スキップ可能な広告と可能でない広告がありますが、ユーザーは興味がないとスキップ機能を利用します。
スキップまでの最初の5秒間で、ユーザーを惹きつける動画広告でないと広告を見てもらえない可能性があります。ユーザーが興味を持つような動画広告を作成しないといけないので、そこで手間がかかってしまいます。
2.誤ったターゲティング方法
先述しましたが、ターゲティングを正しく設定しないと逆に悪影響を及ぼす可能性があります。
YouTube広告のスキップ不可能な広告では、強制的に広告を最後まで見ないといけないので、全く関連性の無いユーザーからしたら不快感を感じてしまうかもしれません。
商品やサービスを十分に理解して、適切なユーザーに広告を配信しましょう。
■YouTube 広告の種類
では、次はYouTube広告で利用できる広告の種類を紹介します。
TrueViewインストリーム広告
TrueViewインストリーム広告は動画コンテンツの前や途中に再生されるスキップ可能な動画広告です。
特徴は、ユーザーが動画を30秒以上再生(30秒未満の場動画広告の場合は最後まで)した場合か、動画広告をクリックした場合が視聴と計測され、視聴に至った場合にのみ課金が発生する点です。
再生開始から5秒間経過すると表示されるスキップボタンが押された場合は視聴には計測されません。
使用目的
- 商品やブランドなどの認知拡大
- 商品やサービスの検討、オンラインでの行動喚起
TrueViewアクション広告
TrueViewアクション広告は、人目を引く「行動を促すフレーズ」と広告の見出しを動画広告に追加することで、インストリーム動画広告の再生中と再生後にユーザーのアクションを喚起します。コンバージョンに至りやすいとGoogleに判断されたユーザーに優先して入札を行います。
特徴は、ユーザーが動画を30秒以上再生(30秒未満の場動画広告の場合は最後まで)した場合か、動画広告をクリックした場合が視聴と計測され、課金は表示回数をベースに行われる点です。
再生開始から5秒間経過すると表示されるスキップボタンが押された場合は視聴には計測されません。
コンバージョン数は、ユーザーが10秒以上動画を視聴した場合か、クリックした場合に計測されます。
使用目的
- 商品やサービスの検討
- アクションの喚起
バンパー広告
バンパー広告は、簡潔で印象的なメッセージを使用してより多くのユーザーにリーチする、再生時間6秒以内の動画広告です。ユーザーが再生している動画の視聴への影響を最小限に抑えながら、短いメッセージでユーザーにアピールできます。
特徴は、6秒以内のスキップできない動画広告であり、再生と同時に表示回数が記録され、視聴回数のデータは記録されない点です。
使用目的
- 商品やブランドなどの認知拡大
■その他の動画広告
3つの動画広告以外にもYouTubeのトップページやサイトに配信する動画広告もあります。
TrueViewディスカバリー広告
YouTube検索結果、YouTubeトップページ、関連動画の横に表示される広告です。
特徴は、動画広告への誘導を目的として利用し、ユーザーがサムネイルをクリックして広告を視聴した場合のみ課金される点です。
アウトストリーム動画広告
モバイルとタブレットでパートナーサイトを閲覧しているユーザーに表示され、タップして動画広告を再生したり、スクロールして飛ばしたりすることができます。
特徴はモバイル限定であることと、視認可能なインプレッション単価(vCPM)に基づいて課金されるため、動画再生が 2 秒以上視聴された場合にのみ料金が発生する点です。
■まとめ
ターゲットとするオーディエンスを正しく設定し、それぞれの動画広告の使用目的を確認した上で、適切な広告を出稿しましょう。
YouTubeは世界最大の動画配信サービスなので、成果は大いに期待できます。
ユーザーの興味をひく動画広告を作成して、あなたもYouTube動画広告を始めてみませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。