Facebook・Instagram広告のターゲティング種類から活用のポイントまで徹底解説

Meta広告

Facebookは実名制のSNSであるため、広告配信では精度の高いターゲティングができると聞くけれど、どうもイメージがわかないとお悩みの方はいらっしゃいませんか?

この記事ではFacebook広告のターゲティングの種類やどのように活用すれば効果的なのかを詳しく説明します。

また、Instagram広告もFacebook広告から出稿先として選択が可能なため、ターゲティングは同様に考えていただければと思います。

Facebook広告のターゲティングとは?

Facebook広告のターゲティングとは広告の配信目的に合った属性のターゲット顧客を絞り込むことを言います。

具体的には「コアオーディエンス」「カスタムセグメント」「類似オーディエンス」の3つのターゲット手法の中から選んでターゲティングを行うことができるのです。

もし設定する前にターゲティングの一覧や概要を再度確認したくなった場合、Facebookの広告マネージャにアクセスすると最新情報を入手できるのを覚えておきましょう。

Facebook広告マネージャを見る

Facebook広告のターゲティングの種類について

「コアオーディエンス」「カスタムセグメント」「類似オーディエンス」の3つのターゲット手法の詳細とターゲティング可能な条件について説明します。

コアオーディエンスについて

コアオーディエンスはFacebook利用者がプロフィール上で公開している情報に加え、投稿内容やフォロワーなどFacebook内での行動傾向を条件としてターゲティングする手法です。

設定手順は次の通りです。

①「地域」「年齢」「性別」「言語」でそれぞれのターゲット層を入力
地域:国、都道府県、市区町村、郵便番号、住所で指定可能。(除外も可)
年齢:13歳~65歳以上までで、1歳刻みで指定可能。
性別:すべて・男性・女性から選択。
言語:選択した地域ですべての人にリーチしたい場合は設定しなくてOK。



②「詳細ターゲット設定」を「利用者層」「趣味・関心」「行動」「その他のカテゴリ」の4つのプルダウンから選択(全てOR条件)

プルダウンの内容と選択できるカテゴリは次の通りです。

詳細ターゲット設定の種類内容カテゴリ
利用者層学歴、雇用、家族、ライフスタイルなどの詳細に基づいてターゲット顧客にリーチ学歴、ファイナンス、住宅、ライフスタイル、ライフイベント(セグメント)、子供がいる人、政治(アメリカのみ)、交際、仕事
趣味・関心趣味・関心、アクティビティ、「いいね!」したページなどからターゲット顧客にリーチスポーツ・アウトドア、テクノロジー、ビジネス・業界、フィットネス・ウェルネス、レジャー施設、家族と交際関係、買い物・ファッション、趣味・アクティビティ
行動購入行動や目的、電子機器の利用状況などからターゲット顧客にリーチその他のカテゴリ、アメリカンフットボール、デジタルアクティビティ、モバイル機器ユーザー、モバイル機器ユーザー/機器の使用期間、多文化、旅行、海外駐在者、消費者の分類、記念日、購入行動、購買行動
その他のカテゴリここでリクエストしたFacebookカテゴリまたはパートナーカテゴリを確認可能Facebookカテゴリ

③「つながり」を「Facebookページ」「アプリ」「イベント」「その他のカテゴリ」から選択して設定終了です。(全てAND条件)

カスタムセグメントについて

カスタムセグメントは既存顧客・Webサイト訪問者・ 動画閲覧ユーザー・アプリの利用者など、既に何らかの交流を持っているターゲット顧客に再度リーチできるターゲティング手法です。

設定できる条件は次の通りです。

条件の種類内容
カスタマーリストメールアドレスや電話番号をCSVやTXTでアップロードし、Facebookの利用者情報と照合してターゲティングする
ウェブサイトトラフィックWebサイトにアクセスした人を最長180日前まで遡ってリターゲティングする
アプリアクティビティアプリを開いた人やインストールした人をターゲティングする
オフラインアクティビティ実店舗への訪問や架電によるコンバージョンをリスト化してターゲティングする
エンゲージメントコンテンツにアクションした人にターゲティングする

類似オーディエンスについて

類似オーディエンスはカスタムセグメントに類似した新規ターゲット顧客にターゲティングを行う手法です。
カスタマーリストを使用した類似や、コンバージョンユーザーの類似は高い効果を発揮することが多いのでおすすめです。

類似度を1%~10%までで指定できるため、配信ボリュームをコントロールしながらターゲティングすることができます。
1~5%程度までのターゲティングが効果が出やすいイメージです。

Google広告のターゲティング手法についても知りたい方は、次のページもごらんください。

Facebook広告のターゲティングを活用するポイント

Facebook広告のターゲティングを活用するポイントを3つご紹介します。

①ターゲットを絞り込み過ぎない
Facebook広告のターゲットを絞り込み過ぎると、配信しなかったユーザー層への機会損失につながります。

どのオーディエンスでも、設定する時は画面右上の「推定オーディエンス」の潜在リーチ人数を確認しながら絞り込めるので、最初は人数を多めに設定し運用しながら調整していくのがよいでしょう。

②できるだけ多くの情報を登録する
Facebook広告ではカスタマーファイルで既存顧客リストを基にターゲティングすることができますが、情報が詳細なほどより効果的なターゲティングができます。

③運用していく中で効果を高める
Facebook広告のターゲティング条件はとても細やかに設定可能なため、一度出稿すると効果が最大化すると勘違いしがちです。

しかし精度の高いターゲティングを行っていたとしても業界の流れや競合他社の動きなど、社外における状況によっても成果は異なってくるでしょう。

Facebook広告は運用していく中で徐々に成果を上げていくという意識が大切です。

まとめ

Facebook広告のターゲティングは既存顧客から新規顧客までさまざまな手法でターゲティングできるため、設定次第で成果に結びつきやすいとわかりました。

ぜひ活用して、自社の商品やサービスを効果的にアピールしてみてください。

少しでもお役に立てましたらシェア頂けますと幸いです。
著者情報:三倉 光生
リスティングやSNSの広告運用12年/フリーランス4年目の認定ランサー。国立大学卒業後、新卒でベンチャー企業に就職し広告運用からマネジメントまで行い独立。「顧客の利益創出」をモットーとした広告設計・運用を行っています。ポリシーは【即レス・誠実さ・期限厳守】

\最新情報・ノウハウを受け取る/